碓氷峠のふもとにある、峠の湯。
アプトの道ハイキングの拠点としても利用が可能な日帰り温泉施設。
軽井沢からも車で30分程度の距離なので、軽井沢観光の帰りに立ち寄れる。
軽井沢からも行ける日帰り温泉
峠の湯は碓氷峠のふもとにある、日帰りの温泉施設です。
きれいな建物で、ラウンジやリラクゼーションルーム、休憩スペースなど、ゆったりとした作りとなっています。
温泉は露天風呂もあり開放感があります。
ゆったりと疲れを取ることができるおすすめのお湯です。
浴場は和風の大浴場と洋風の大浴場、家族風呂とあります。和風と洋風は1週間毎に男女ローテーション制となっており、家族風呂は事前に予約が必要です。いずれも公式サイトを確認してみてください。
泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉 (弱アルカリ性低張性温泉、無色透明)となっています。
効能は、関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、慢性捻挫、筋肉痛、胃腸機能の低下、軽症高血圧、糖尿病、軽いコレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔疾、自律神経不安定症、睡眠障害、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、末梢循環障害、冷え症、うつ状態、皮膚乾燥症となっています。
食事はレストランや食堂でとることができ、ラウンジやカラオケルーム、リラクゼーションルームも有料ですがあります。
1階には群馬県のお土産を中心に売っている売店もあります。
利用料金
入館料金は以下の通りです。
3時間 | 6時間 | 終日 | 延長(1時間毎) | |
4歳以上中学生未満 | 400円 | 800円 | 1,200円 | 150円 |
中学生以上 | 600円 | 1,100円 | 1,800円 | 200円 |
障がい者手帳持参者 | 300円 | 600円 | 900円 | 150円 |
15名以上の団体の場合は10%割引。
また、回数券を利用するとお得です。
その他にも休憩個室や宴会専用大広間、マッサージ器等の施設を使う場合は別途料金がかかります。
詳細については公式サイトを確認してください。
碓氷峠の森公園交流館 - 峠の湯
峠の湯の概要
- 名称:碓氷峠の森公園交流館「峠の湯」
- 住所:群馬県安中市松井田町坂本1222
- 電話:027-380-4000
- 営業時間:10:00~21:00(入館は20:30まで)
- 定休日:毎月第2・第4火曜日(祝祭日の場合は開館し、翌日が休館日)
- 駐車場:無料駐車場あり(乗用車100台、バス14台)
- アクセス:
- 車の場合|「松井田妙義IC」より国道18号線を軽井沢方面へ約8km、軽井沢駅から約14km。
- 電車の場合|横川駅より徒歩で約1時間、タクシーで約5分 - 関連サイト:碓氷峠の森公園交流館 - 峠の湯
周辺の観光地はこちら
- 軽井沢と峠の湯の間にある通称「めがね橋」こと碓氷第三橋梁は軽井沢駅から11km